スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年10月31日

お鍋の季節になりました♪

実家に住んでいた時には、水炊き・ハモちり・鶏鍋といろんなお鍋に
柚胡椒・かぼすをプラスして、よくお鍋をしていましたが、
実家を離れるとお鍋をする回数が減りました。

私の場合、柚胡椒とかぼすが無いとすっごく嫌なんです!
かぼす王国の大分県育ちは、かぼすが恋しくなるんです。
大分県内だとスーパーで売っているかぼすって安いんですけど
他の県だと結構・・・高いんですよねぇ。
地域にもよると思うんですけど、私の近くのスーパーはかぼすが
2個で398円でしたよ(;>_<;)高級なかぼすだったのかな。

いくら、カボスが好きでも398円は出したくありません(O.O;)

あと、柚胡椒の良いのが手に入らないのもガッカリ。。。
この前は、キッコーマンだったかな?そこが出している柚胡椒を
買ったんですけど自分の地元の味と比べちゃうからダメ。
その前は、九州物産展で熊本の柚胡椒を買ってみたけど

この味じゃないんだよなぁ~~と、うるさい私(笑)

そんなこんなで、お鍋が楽しめないんですよね。
何だか歳をとるに従って、実家の味にやたらと執着心が出てきて
いるのかも。ふる里の味って忘れられないんですよねぇ。

置き換えダイエット
唇 荒れる

  


2009年10月10日

実家からの荷物

本日は、実家の母から荷物が届きました。
中には叔母が漬けてくれた梅干しや漬け物。
そして、母が入れてくれたこちらのレモンちゃん!



このレモン、お菓子じゃないんです。
実はレモンの飲み物なんです。
私も初めて知ったのですが、どうやらうちの実家にある
お菓子屋さんでは昔からあった商品のようです。

最初に母からソレを聞いていて、良かった
固いレモンケーキかと思ってかぶり付く所でした(笑)




このレモン、1個が二つに分かれるようになっていて2杯分の
ホットレモンが楽しめます(夏はアイスティーでもOK)

この皮の部分はモナカで出来ているみたいですが、ちゃんとレモン味でした。
熱湯を入れてスプーンでかき混ぜるだけで完成♪
かなり甘いホットレモンだったのですが、レモンの酸味も効いていたので
冬場の風邪をひいた時とかにはぴったりかも♪って感じです。

丁度、喉の具合が悪いと話していたので入れてくれたようです。
母よ感謝です!


おとなちゃれんじ
チコウサの日記


  


Posted by エクボ at 11:49Comments(0)大分県の事