スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年01月30日

大分ってどこですか?

大分県出身の私にとって、ちょっとショックな出来事が・・・

ちょっと前の事なんですが、大阪の方に出身の県を聞かれて
「大分県」ですと、答えたのですが・・・。
大分ってどこにあるんですか?と・・・、えーっと、九州です。

大分ってどんな字ですか?・・・えーっと、こんな字です。
えっ!だいぶんって読むんじゃないんですか?・・・えーっと、おおいたです。
九州の下の方ですか?・・・えーっと・・・。

ちょっと、ショックだったものの・・・私も日本全国、県名と場所が一致していない
所が数箇所あるし、(お恥ずかしい話ですが)
人のことは言えないかも(>_<)ヽ ナケルゼェ・・・。

でも、言われてみると大分県を知らない人からすれば
「大分」って書いて「おおいた」と読むのはすっごく不思議みたいですね。
確かに、そんな風に読まないですもんねぇ。
だいぶん?おおわけ?って読んでた人もいて、ちょっと寂しい・・・。


別府温泉があるところです!湯布院温泉があるところです!
椎茸の産地です!と、何だかすっごく力をいれて
大分県をアピールしてしまった私です。
湯布院温泉は知っててもそれが大分と結びつかない人もいたりして
宮崎県の知名度はすんごいんだけどなぁ~~。
何となく「がんばれ大分!」って、気分です(笑)

引越し業者 ランキング
akatsukiのおでかけとグルメ
カネボウ コフレドール
  


Posted by エクボ at 19:37Comments(2)日記

2009年01月08日

柚胡椒が食べたいぃ~~

先日、我が家の冷蔵庫にあった柚胡椒を食べきってしまいました。
ああぁ!これからの季節、柚胡椒がじゃんじゃん活躍する時期なのに
さぁ・・・後は、大分の実家に帰った時にしか手に入らないです。

私のお気に入りは、大分県中津市の耶馬溪の柚胡椒です。
確か、農協の婦人会?みたいな所が出していたのを貰った事が
あってそれ以来、その柚胡椒がお気に入りなんですよね。
何回か買った事があるんですが、値段も安かったと思います。

あれって、地域によって微妙に味が違うんですよね。
私は柚胡椒が好きで、いろいろ買って試した事があるんですが、
確か、日田で買った柚胡椒には梨が入っていた記憶が・・・。

私は、何の料理でも柚胡椒を入れちゃいます。
時々、塩分摂り過ぎかも・・・って控えてはいますが・・・・。
おみそ汁、パスタ、ラーメン、水炊き、冷や奴に湯豆腐、
そして「おにぎりの具」としても使っちゃいます。
ちょっとコレは、使い過ぎでしょうか・・・。

でも柚胡椒を食べる習慣の無い人からふ~~んって感じの
話ですよね(笑)
でも、好きなのでちょっと呟いてしまいましたm(__)m

やずや 十六穀米
資生堂エリクシールシュペリエル
骨盤ダイエット






  


Posted by エクボ at 19:46Comments(0)日記