2013年09月02日

干し椎茸はやっぱり大分ですね。

小さい頃から大分県産の干し椎茸で育っていると
凄く味が分かる訳ではないのですがやっぱり輸入品とは味が違うなって思います。

実家から離れておりますが、干し椎茸は必ず送って貰っています。
現在は愛知県なんですが大分県産の干し椎茸って売ってはいるんですが
贈答品とかスーパーで売られていても高い高い。

私が実家から送ってもらう物は、近くの農協で規格外になった商品で
安い物なんです。
家で食べる分にはそれで十分です♪
1袋1000円で結構な量が入っているのですが、こちらでそんな量を
買おうとしたら5000円ぐらいしちゃいます。


そろそろ干し椎茸が無くなってきたので、また母に頼んで送って貰おうかなって
思っています。

干し椎茸を水に付けて冷蔵庫に入れて1晩おくだけでかなりのダシが出ますし
そのダシを使って料理をすると美味しさUP♪

さも、料理上手な人が作った感が出ます(笑)


コレで素麺等の麺類のツユを作りますが、旦那が美味しいと言ってくれるのは
干し椎茸のお陰です。


名産品としては地味な感じがあるかもしれませんが、最高な食材だと思います。




同じカテゴリー(大分県の事)の記事画像
干し椎茸でテンションあがります。
愛知県で中津からあげ♪
実家からの荷物
同じカテゴリー(大分県の事)の記事
 由布院温泉がお洒落なイメージに (2014-07-13 10:51)
 もしかして大分が熱い? (2014-05-25 16:18)
 干し椎茸でテンションあがります。 (2014-01-10 11:36)
 愛知県で中津からあげ♪ (2013-06-09 16:48)
 中津唐揚げも有名になりましたね。 (2013-03-03 03:49)
 大分県の名前が付いてるとつい買っちゃいます♪ (2012-12-26 17:24)

Posted by エクボ at 20:42│Comments(0)大分県の事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。