スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年06月12日

干し椎茸を使うだけでレベルアップ♪

最近は、何の料理にも干し椎茸のダシを使ったり、
戻した残りの干し椎茸を刻んで使ったりと以前よりも
ぐんと使う回数がアップしました。


ですが、干し椎茸を使うだけで凄く味が美味しくなるので
料理が上手くなったと思われて嬉しい事です。(笑)

やっぱり干し椎茸は大分産が一番ですね♪

愛知県に住んでいますが、スーパーとかでも大分県産を
見かけることはあるのですが、平気で1000円以上して
普段用としては買えません。

実家の近くの農協だと農家の人が形が崩れた商品とか
贈答用として出せなかった半端物を安くだしているので
その安い物を大量買いして送って貰っています。

そうじゃなきゃ、ジャンジャン使えません。

大体、国産の干し椎茸って高いですもんね。


知り合いの人は、別に外国産でも気にしないって
言うのですが、ダシの味なんて違うと思うんですよね。

やはり大分出身の私としては小さい頃から
慣れている大分産じゃないと嫌ですね。

さて、本日は素麺用のツユを大量に作ろうかな~って思っています。

買うよりも絶対に美味しい♪


ホント、干し椎茸って凄い食材だと思います。

  


Posted by エクボ at 05:12Comments(0)日記