スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月25日

椎茸はやっぱり大分県産ですね。

大分に住んでいる母から荷物が届きました。

叔母が作った梅干がメインなんですが、干し椎茸も入れてくれていました。
ありがたい♪これからの季節はそうめんがジャンジャン食卓に出ますので
素麺つゆを作るのには必須アイテムです。

私は今、愛知県に住んでいるのですが大分県の干し椎茸なんて
高くて買えません。
中国産は安く買えるけど、大分育ちで大分の椎茸の味をしっている私は
やっぱりNG。と・・・言って国産だと高い。
しかもこちらにも大分県産干し椎茸ってスーパーに並んでいるのですが
これまた。高い。高い。

今回は母に頼んでいなかったけど、送ってくれて嬉しい♪
母が買ってくれたのは、農協の直売所で売り物にならなかった
干し椎茸で形とか崩れとかがある物で安く買える商品。

贈答用じゃないんだし、味は一緒なので安い物で十分です(・∀・)
料理下手な私ですが、干し椎茸の美味しいダシがカバーしてくれるんですよねぇ。

で・・・何気にネットで干椎茸の戻し方というのを見てみたのですが
私がしていた方法とは違いました。
まず日光浴をさせてあげる・・・・から始まっていました。
見るとなるほど。って内容だったのですが私にはそこまでは無理そう。

ですが、私の方法はかなり手抜きしすぎみたいなので
一度、正しい方法で試してみたいと思います。



パワーストーンブレス
タナカミネラルソープ  


Posted by エクボ at 23:38Comments(0)大分県の事

2011年06月12日

中津からあげが大好きです♪

大分県出身の私ですが、現在は愛知県と離れたところに住んでいます。
全国的にじわじわと中津のからあげブームが来ている様で嬉しい限り♪

先日は、近くのスーパーで「中津からあげ」って名称で唐揚げが売られて
いてビックリしました。買うつもりだったのですが残念ながら売り切れ~
POPだけみて帰りました。
そんなに進出してきたのか!って驚きと喜びです♪

私、中津の唐揚げが大好きなんです。

愛知県にいると、そうそう大分県というか九州の食料品が手に入る
訳ではないのでこういう機会を逃すと食べられませんからね。
また今日でもスーパーに行ってみようかしら。
まぁ・・・自分で作ればいい話なんですけどね。面倒だし買った方が美味しい。

そんな大分の唐揚げ関連のニュースを見つけました。
宇佐市は空揚げ専門店発祥の地何だとか、それでコンビニのローソンが
宇佐からあげを全国一斉発売をする、というか、既にしている?

これなら私も気軽に買いにいけます。
ちょとローソンにもチェックしに行かなくちゃ♪
中津と宇佐の唐揚げって違うのかしら???



何だか唐揚げの話で一人だけで盛り上がっている私。
主人からは冷めた目で見られております(^_^;)

ちなみに宇佐市の宇佐からあげのイメージキャラクター「うさからくん」
の画像が一緒にアップされていたのですが・・・
可愛い!と一瞬思ったのですが、よくみると微妙で。。
これがまた何とも可愛くうつったり。。。これがゆるキャラって物でしょうか。




ちょっと休憩
えんのHappyday

  


Posted by エクボ at 08:24Comments(0)大分県の事