2010年05月23日
温泉に浸かりたいぃ・・・
中学ぐらいまで湯布院近辺に住んでいた私は、
週末は温泉通いというのが当たり前でした。
その頃は、まだ湯布院が今みたいにお洒落な観光地って感じじゃ
無かったのですが温泉は気持ちよかったぁ~~。
湯布院にもよく行きましたが、湯平の方が多かったかも。
湯平のいかにも昔ながらの温泉街ですっていう石畳の坂道や
小さいな街の雰囲気も好きでした。
共同浴場の前にはお賽銭箱があり入浴料を入れてお参りをして
入浴をするという昔ながらの何だかいかにも昔ながらって感じの場所。
温泉に入った後に食べていた出来上がったばかりの温泉饅頭も懐かしいなぁ。
あの頃は、必ずお世話好きのオバチャンやお婆ちゃんがいて
子供の私が1人で入っていると、そこのイスを使いなさいとか桶を渡して
くれたりしてくれたんですよねぇ。
ああぁ~、ただ単に最近、肩凝りが酷くなったので温泉に浸かりたいなぁ
って程度の思いだったのですが、昔の事を思い出して何だか本当に
ゆったりと温泉に浸かりたくなりました♪
イマージュネット
週末は温泉通いというのが当たり前でした。
その頃は、まだ湯布院が今みたいにお洒落な観光地って感じじゃ
無かったのですが温泉は気持ちよかったぁ~~。
湯布院にもよく行きましたが、湯平の方が多かったかも。
湯平のいかにも昔ながらの温泉街ですっていう石畳の坂道や
小さいな街の雰囲気も好きでした。
共同浴場の前にはお賽銭箱があり入浴料を入れてお参りをして
入浴をするという昔ながらの何だかいかにも昔ながらって感じの場所。
温泉に入った後に食べていた出来上がったばかりの温泉饅頭も懐かしいなぁ。
あの頃は、必ずお世話好きのオバチャンやお婆ちゃんがいて
子供の私が1人で入っていると、そこのイスを使いなさいとか桶を渡して
くれたりしてくれたんですよねぇ。
ああぁ~、ただ単に最近、肩凝りが酷くなったので温泉に浸かりたいなぁ
って程度の思いだったのですが、昔の事を思い出して何だか本当に
ゆったりと温泉に浸かりたくなりました♪
イマージュネット