2009年04月21日
やっぱり椎茸は大分産だわ~
ちょっと前にも、椎茸の日記をアップしておきながらまた、椎茸の日記を書く私。
もうあれ以来、ジャンジャン干し椎茸を使って、使いまくっているので
かなり減ってきました^_^;
だし汁、煮物、つゆなどなど・・・あらゆる料理に椎茸を入れるもので^_^;
夏はそうめんの麺つゆを作らなくちゃいけないのに、ちょっと
節約しながら使わなくちゃ。
ちなみに、干し椎茸の石づき(足)の部分は、捨てずに取っておいて
それだけでダシを取ったりしていたのですが・・・
この干し椎茸の石づきの部分、食べられるのですねぇ・・・
固くて無理と思っていたのですが油で素あげして、塩を振って、
お酒のつまみとして食べている人もいらっしゃるようで。。
他にも、一緒に煮付けているという人もいるみたいで。。
探せば色んな調理法がありそうですね。
ダシを取った後に調理しちゃえば良いのかしら?
この部分だけの調理方法があるかちょっと探してみま~す。
ここまで使えるって干し椎茸って捨てる所がない食材だったのですね♪
マイクロダイエット 体験記
ハヤリモノ
もうあれ以来、ジャンジャン干し椎茸を使って、使いまくっているので
かなり減ってきました^_^;
だし汁、煮物、つゆなどなど・・・あらゆる料理に椎茸を入れるもので^_^;
夏はそうめんの麺つゆを作らなくちゃいけないのに、ちょっと
節約しながら使わなくちゃ。
ちなみに、干し椎茸の石づき(足)の部分は、捨てずに取っておいて
それだけでダシを取ったりしていたのですが・・・
この干し椎茸の石づきの部分、食べられるのですねぇ・・・
固くて無理と思っていたのですが油で素あげして、塩を振って、
お酒のつまみとして食べている人もいらっしゃるようで。。
他にも、一緒に煮付けているという人もいるみたいで。。
探せば色んな調理法がありそうですね。
ダシを取った後に調理しちゃえば良いのかしら?
この部分だけの調理方法があるかちょっと探してみま~す。
ここまで使えるって干し椎茸って捨てる所がない食材だったのですね♪
マイクロダイエット 体験記
ハヤリモノ
Posted by エクボ at 20:07│Comments(0)
│大分県の事