2010年03月14日
やっぱり干し椎茸は大分産ですね
先日、台所で食料品を置いている棚の大掃除をしたのですが
奧の方から使い忘れていた干し椎茸が出てきました。
もちろん大分県産♪
昨年、母が大量に送ってくれたのですがその内の1袋が
棚の奧に入り込んでしまっていた様です。
良かった、見つけて~食材を無駄にしてしまう所でした。
早速、干し椎茸でダシをとって「うどん」を作ったのですが
椎茸の良いダシが取れてて美味しおうどんが出来上がりました。
私は今、愛知県に住んでいるんですけど干し椎茸って中国産だと
安いけど美味しくない。他に国産があるけど高いし大して美味しくない。
そんで大分県の干し椎茸も見かけるのですが高い!高い!
大分に住んでいる頃は、売り物にならない形の悪い椎茸とかを
安く買えていたから大分県産の干し椎茸がそんなに高いって
知らなかったのですが、ここら辺で定価で買うのはためらいます。
なので、母に頼んで送ってもらったんですよねぇ。
何回かは、我慢して中国産とかのを使ってたんですけど
やっぱり大分生まれの大分育ちは椎茸にはうるさいかも(笑)
大分県産が一番美味しいと思います♪
シュガーのブログ
エプロン日記
奧の方から使い忘れていた干し椎茸が出てきました。
もちろん大分県産♪
昨年、母が大量に送ってくれたのですがその内の1袋が
棚の奧に入り込んでしまっていた様です。
良かった、見つけて~食材を無駄にしてしまう所でした。
早速、干し椎茸でダシをとって「うどん」を作ったのですが
椎茸の良いダシが取れてて美味しおうどんが出来上がりました。
私は今、愛知県に住んでいるんですけど干し椎茸って中国産だと
安いけど美味しくない。他に国産があるけど高いし大して美味しくない。
そんで大分県の干し椎茸も見かけるのですが高い!高い!
大分に住んでいる頃は、売り物にならない形の悪い椎茸とかを
安く買えていたから大分県産の干し椎茸がそんなに高いって
知らなかったのですが、ここら辺で定価で買うのはためらいます。
なので、母に頼んで送ってもらったんですよねぇ。
何回かは、我慢して中国産とかのを使ってたんですけど
やっぱり大分生まれの大分育ちは椎茸にはうるさいかも(笑)
大分県産が一番美味しいと思います♪
シュガーのブログ
エプロン日記
Posted by エクボ at 20:12│Comments(0)
│大分県の事