2012年10月08日
梨がうんまい!
梨を頂きました。果物って高くてあまり買えないので嬉しいものです。

箱を開けた瞬間、思わずニヤリと笑ってしまった食い意地がはった私(^_^;)

思わずリラックマに梨を抱っこさせてしまいました(笑)
ちょっと可愛い感じじゃないですか?と一人で喜んでおります。
梨の種類は二十世紀ですが、私は二十世紀梨が一番好きです。
と言ってもそんなに食べ比べをした訳ではありませんけど(^_^;)
二十世紀のシャキシャキとして歯ごたえとさっぱりとした甘みが大好き。
でも小さい頃は梨が嫌いだったんですよね。
それは食べ過ぎて嫌いだったんです。
小さい頃は兼業農家で小さいけど梨も作っていたので、出荷出来ない梨が
家中に大量にあるんです。おやつと言えば、梨。梨。梨。
収穫時期だけとはいえ、毎日毎日、梨・梨・梨と続けば嫌でも飽きてきます。
酷い時は朝食が梨、これを出し続けたうちの母、果物大好きでその季節の
果物を熊みたいに大量に食べる人なんです。
そのせいで、一時期は梨は見るのも嫌って時期もありました。
ですが、いま思えば贅沢だわって思います。
果物って高いですから。

箱を開けた瞬間、思わずニヤリと笑ってしまった食い意地がはった私(^_^;)

思わずリラックマに梨を抱っこさせてしまいました(笑)
ちょっと可愛い感じじゃないですか?と一人で喜んでおります。
梨の種類は二十世紀ですが、私は二十世紀梨が一番好きです。
と言ってもそんなに食べ比べをした訳ではありませんけど(^_^;)
二十世紀のシャキシャキとして歯ごたえとさっぱりとした甘みが大好き。
でも小さい頃は梨が嫌いだったんですよね。
それは食べ過ぎて嫌いだったんです。
小さい頃は兼業農家で小さいけど梨も作っていたので、出荷出来ない梨が
家中に大量にあるんです。おやつと言えば、梨。梨。梨。
収穫時期だけとはいえ、毎日毎日、梨・梨・梨と続けば嫌でも飽きてきます。
酷い時は朝食が梨、これを出し続けたうちの母、果物大好きでその季節の
果物を熊みたいに大量に食べる人なんです。
そのせいで、一時期は梨は見るのも嫌って時期もありました。
ですが、いま思えば贅沢だわって思います。
果物って高いですから。
Posted by エクボ at 09:43│Comments(0)
│日記